投稿

7月, 2024の投稿を表示しています

♪静けき祈りの♪

「お風呂で歌っています」と、友人からメールをもらった。知らない歌だったので、ネットで調べてみた。歌詞は次のようである。     1) 静けき祈りの 時はいと楽し        悩みある世より 我を呼び出(いだ)し        父の大前に すべての求めを        携(たずさ)え到りて つぶさに告げしむ     2) 静けき祈りの 時はいと楽し        さまよい出(いで)たる 我が魂(たま)を救い        危うき道より 伴い帰りて        試(こころ)むる者の 罠(わな)を逃(のが)れしむ     3) 静けき祈りの 時はいと楽し        そびゆるピスガの 山の高嶺(たかね)より        ふるさと眺めて 昇りゆく日まで        慰めを与え 喜びを満たす 讃美歌310番だそうで、私も気に入り、少しずつ覚えては口ずさんでいる。 追記 youtube で歌声を聴くことができる。 https://www.youtube.com/watch?v=RFUMwOTrAkk&list=RDRFUMwOTrAkk&start_radio=1

信仰の先輩

朝食に3階の個室から1階の食堂に降りるとき、時折通り道のシスター○○の部屋をノックする。机の前にいることもあれば、まだベッドの中のこともある。 「朝ごはんよ、行きましょう」というと、 「朝か夜かわからない」という。 こんな状態になったら、私なら絶望するだろう。でも、この人が 「イエズスさまがここまで連れてきてくださったのだから、これからも守ってくださるに違いない」 というのを聞いたことがある。その信仰に教えられる。

聖心ファミリー

ここのところちょっと不調で、病院通いをしている。偶然のことから、担当の先生が聖心の卒業生だと知って、なんだか信頼度も高くなる。こういうのは聖心びきなのかな。