投稿

11月, 2021の投稿を表示しています

「明日にかける橋」

数日前に、「明日にかける橋」についてテレビ番組があった。 女優さんが ニューヨークや南アフリカのこの歌に関連した場所に行き、いろんな人たちにインタビューをしていた。 サイモン&ガーファンクルが人気だった数十年前、この歌は大流行になった。きれいなメロディーで、なにか希望を与えられるように歌詞が魅力だった。私も、1番くらいは英語で口ずさむことができるほどだった。「水があふれそうな川に橋をかけましょう」くらいの内容と思いこんでいた。 番組から大きな衝撃を受けた。歌の意味をまったく理解していなかったことに気づかされた。リフレインの troubled water の意味は「荒波」、lay me down は「自分を横たえる」だから、「自らをささげる」「犠牲になる」の意味である。教壇から英語を教えたことがあるのに、歌を口ずさみながら何も考えていなかった。 作詞したポール・サイモンはアパルトヘイトで騒然としていた南アフリカに赴き、爆破するとの脅迫を受けながらコンサートを開き、この歌を歌ったとのこと。私は、南アフリカのアパルトヘイトについても無知だったし、この歌の社会性など、全く気付いていなかった。 ポールは,ゴスペル・ソング(黒人霊歌)「Oh, Mary, Don’t You Weep」の歌詞にヒントを得てこの曲を作詞・作曲したことを知った。 「Oh, Mary」 の中の一節「Bridge Over Deep Water」を「Bridge Over Troubled Water」として歌詞に入れ,歌の題名にしたそうである。 「Oh, Mary, Don’t You Weep」1番の歌詞は、次のようである。  Oh Mary, don't you weep,  don't you mourn  Oh Mary, don't you weep,  don't you mourn  Pharoah's army got drownded  Oh Mary don't you weep  おおマリア 泣くでない  嘆くでない  ファラオの軍は海に沈んだのだ  おおマリア 泣くでない イエスの母マリアに呼びかける形で、泣く人、嘆く人に語りかけている。リフレインになっている「ファラオ」以下は、聖書に記載される出エジプトの出来事を指す。エジプトで